本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はMamaDatte編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

子供乗せ電動自転車は「キーレス」が最強!?

子育て

保育園や幼稚園デビューが決まった時、購入を考え始めるのが「電動自転車」。たくさんの種類がありますが、中でも圧倒的におすすめなのが「キーレス」タイプです。その理由を詳しく紹介していきます!

キーレスを選ぶメリットとは?

キーレスとは、自転車のカギを鍵穴に差し込まなくてもロックが解除される機能です。カギをカバンやポケットに入れたままで解錠できるのは、子連れにとっては実に便利…!

・買い物や抱っこで両手が塞がっている状態で、カギを探したりしゃがんで差し込む必要がない
・子どもから目を離さないで済む
・カギを取り出す必要がないので、紛失リスクがぐっと減る

特に雨の日や暗い時間帯、カギを探したりスムーズに鍵穴へ差し込んだりするのは地味にストレスです。それが毎日のことなら尚更…。

キーレス機能があるのはパナソニックの「ギュット」だけ

キーレス機能が搭載されている子供乗せ電動自転車は、パナソニックの下記シリーズのみです(2023年7月時点)。

  • ギュット・クルーム・EX
  • ギュット・クルームR・EX
    ※ギュットDXシリーズには搭載されていないのでご注意を!

パナソニックでのキーレス機能は、「ラクイック」という名称になっています。電子キーをカバンに入れたまま、ハンドル部分にある電源ボタンを押すだけで、自動で開錠する仕組みです。

「ギュット・クルーム・EX」と「ギュット・クルームR・EX」の違いは?

両者の違いは、子どもの「前乗せ」or「後ろ乗せ」です(前乗せタイプについては、後から後ろ乗せのシートを付けることも可能です)
どちらを選んだほうがいいかについては、お子さんの年齢や身長・体重を基準にしましょう。パナソニックの公式サイトでは、以下の記載があるので参考にしてください。

前乗せタイプと後ろ乗せタイプの選び方
お子さまが2歳未満の場合
2歳未満の小さなお子さまの場合、ママがお子さまの様子を見づらくなり不安になる可能性があるので、前乗せタイプをおすすめします。お子さまが大きくなれば、後ろ乗せタイプのチャイルドシートを買い足して対応します。
お子さまが2歳以上の場合
お子さまの理解度に合わせて選びます。お子さまに、「後ろに乗る場合は身を乗り出したり、勝手に降りようとしたりすると危険」だということを説明して、十分理解できるようなら後ろ乗せで大丈夫でしょう。万が一のことを考えるのであれば、安定するまでは前乗せを推奨します。お子さまやママが不安を感じるようなら体重が15kgを超えるまでは前乗せタイプを選ぶようにしましょう。

キーレス電動自転車の相場は?

キーレス機能付きのギュット・クルームのメーカー希望小売価格は、下記の通りです(2023年7月時点)。

  • ギュット・クルーム・EX:197,000円(税込)
  • ギュット・クルームR・EX:194,000円(税込)
ひえ~~~~~~~!!!た、高い……😱💸

ただ、人気のある子供乗せ電動自転車の正規価格は、いずれもこれくらいの値段です(ブリヂストンのbikkeも然り)。例えばヤマハのPASシリーズは2万円ほど安いですが、逆に「たった2万円で、毎日カギを抜き差しする手間が減る」と思えば踏ん切りが付くかもしれません(面倒くさがりの私はそうでした笑)。

キーレス電動自転車を安く買うには

キーレス電動自転車を正規価格より安く買うには、楽天やAmazonなどのネット通販が一つの手です。楽天スーパーセール、Amazonプライムデー、ブラックフライデーといったお得なタイミングを活用すると良いでしょう。

ギュット・クルーム・EX
ラクイック&クルームシート搭載のフラッグシップモデル
・シートクッション、サンシェード、メッシュフットカバー標準装備でお子さまも快適なチャイルドシート
・乗車適応身長(目安):142cm以上(幼児2人同乗時適応身長:154cm以上)
ギュット・クルームR・EX
ラクイック&クルームリアシート搭載のフラッグシップモデル
・サンシェード標準装備でお子さまを日差しから守る設計のチャイルドシート
・乗車適応身長(目安):142cm以上(幼児2人同乗時適応身長:155cm以上)

育児用に家電を色々揃えたい方であれば、ビックカメラやヨドバシカメラなどの家電量販店で購入&ポイントを貯めるのもおすすめです。店舗によっては、キーレス機能の有無を問わず色々な電動自転車に試乗できるのも魅力◎。

ネット購入の注意点

ギュットクルームなどの電動自転車をネットで購入する際には、以下のことに注意しましょう。

  • 試乗や実物確認ができない(実店舗がないor取り寄せ不可のストアの場合)
  • お客様都合による返品が原則不可な場合が多い(思っていたカラーと違う など)
  • 故障時、近隣の自転車屋さんで修理を受けられないケースがある「自分のお店で購入してもらった自転車以外はメンテナンス不可」というスタンスの自転車屋さんもあります

キーレス電動自転車が欲しいなら、2月までに購入を!

毎年4月の保育園・幼稚園デビューを控え、子供乗せ電動自転車は2~3月になると一気に品薄になります。特にギュット・クルームなどの人気車種は、出遅れると4月の新生活に間に合わないこともしばしば。機能やカラーにこだわりのある方は、早めに&お得な時期を狙って事前に購入しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました